特別支援学校の授業について

今回は特別支援学校の授業についてお話したいと思います

 

私の学校では専門という 各コースに分かれて行います

ちなみの12コースありました

 

専門で学ぶのはコミュニケーション能力向上や実践的態度の育成などを

行います

 

授業は、国語 英語 数学 理科 社会 音楽 美術 家庭科 体育

職業 道徳がありました

 

国語

人間関係やコミュニケーション能力向上に重点を置き

就労先 社会生活必要される対人関係の伸長させ、就労生活を継続する力を

育む

 

数学

生活に必要な数量や図形を中心に行い、それらを活用する能力

態度を育てる

 

英語

国際化社会を視野に入れ、外国人でコミュニケーション取るために必要な

知識を育てる

 

理科

自然な仕組みや働きについて理解を含め、科学的な見方や考えを

養うとともに自然を大切にする態度を育てる

また、実験などもあります

 

社会

 

社会の様子、働きや移り変わりについての関心 理解を含め

社会生活に必要な能力や態度を育てる

 

音楽

表現及び鑑賞の能力を伸ばし、音楽への意欲を高め

生活を明るく楽しいものにする態度や能力を育てる

 

美術

造形活動によって、表現及び鑑賞の能力を高めるとともに

豊かな情躁を育てる

また地域の伝統工芸品に関心を持つようにする

 

体育

適切な運動の経験や健康・安全についての理解を通して心身の調和的発達を図り

明るく健やかな生活を営む態度や習慣を育てる体作りを行う

また、性教育等の発達を応じた適切な行動や生活に必要な健康

完全に関する知識を高める

 

情報

コンピューター等の情報機器の操作を知り

生活に必要な知識を高める また、ルールや決まり マナー

関する理解を高める

 

家庭科

明るく豊かな家庭生活を営む必要な衣食住に関する知識をたかめる

 

衣では

日常着の洗濯 アイロンがけ ボタン付けなど簡単な補修できる

 

献立の立案、買い物 調理片付けという一連の流れ

一人で料理ができるようになる

 

掃除機、洗濯の使い方 ごみ捨て

住まいの整理整頓について、知識 技術を学ぶ

 

 

職業

勤労の意義についてを理解し職業生活に必要な能力を高め

実践的な態度をそだてる

 

道徳

教育活動全体を通し、青年期の特性を理解し

考慮しながら健全な社会生活を営む上で必要な知識を育む